更新履歴

CircleCI プラットフォームの変更や更新についての履歴をご覧いただけます。継続的インテグレーションの最新情報をご確認ください。

Xcode 13 Beta 4    

What’s New

Xcode 13 Beta 4のイメージがmacOSリソースクラスで利用可能になりました。 このイメージはXcode 13 Beta 2を置き換えるものです。

もっと読む

イメージ

IP アドレスの範囲のオープン プレビューを有料プラン ユーザー向けに開始    

What’s New

IP アドレスの範囲のオープン プレビューを開始し、有料プランをお使いのすべてのお客様にお試しいただけるようになりました。 この機能は、 IP アドレスに基づくアクセス制御が行われている環境に CircleCI からアクセスしたいお客様を念頭にデザインされています。 この機能では、 CircleCI のサービスが使用する IP アドレスのリストを提供します。 また、この機能を有効にした CircleCI のジョブから発生するネットワーク トラフィックは、リストにある IP アドレスのいずれかを使用するようになります。

もっと読む

ジョブとワークフローのWebhookのオープンプレビュー    

What’s New

CircleCIでは、ジョブやワークフローのWebhook機能のオープンプレビューをすべてのお客様に提供しています。 ジョブやワークフローが終了状態になると、「Job completed」や「Workflow completed」のWebhookは、successfailedcanceledなどの状態を含むステータスデータを送信します。

もっと読む

2021 Q3 Linux イメージのバグの修正    

What’s New

Q3 linux イメージに、最近見つかった PyEnv の問題を解決するためのパッチが適用されました。

この修正に関する詳細は、こちらの Discuss の投稿 をご参照ください。

イメージ

2021 Q3 Linuxイメージの更新    

What’s New

四半期毎に更新しているCircleCIのLinuxマシンイメージについて、新しいイメージが利用可能となりました。 下記のとおりUbuntu 20.04のイメージが利用可能となっています。

もっと読む

イメージ

オブジェクト/ネットワーク転送とストレージ使用のUI    

What’s New

プラン利用状況 (Plan Usage) ページではワークスペースやキャッシュなどのオブジェクトを保存・復元した際のネットワーク転送量やストレージ使用量が見れるようになりました。

Xcode の更新    

What’s New

Xcodeの変更に対応して、以下の更新を行いました。

もっと読む

イメージ

パイプラインの手動実行ボタン    

What’s New

パイプラインページの上部右側の「Edit Config」ボタンの隣に、UIから新しいパイプラインを手動で実行するためのボタンが追加されました。 最初にブランチを選択する必要があり、そのブランチのHEADコミットでパイプラインが実行されます。

実行されたrerun-with-SSH ジョブへのリンクをジョブベージで表示    

ユーザーエクスペリエンスの更新    

What’s New

全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させるために、CircleCIのユーザーインターフェースに以下のアップデートを行いました。

もっと読む