What’s New
Linux イメージ全体の四半期ごとの更新を公開しました。 標準的なソフトウェアの更新に加え、以下の変更を行いました:
- Herokuの削除
- Java 11は削除され、Java 17に置き換えられています。
詳しくは、 Discuss の投稿をご覧ください。
Sep 07, 2023
今月は Firebase CLI を追加し、Build Tools の対応範囲を 3 バージョンに拡大しました。その他、ソフトウェアアップデートも行いました。
Jul 10, 2023
Linux イメージ全体の四半期ごとの更新を公開しました。 なお、Ubuntu 20.04 と 22.04 はどちらも amd64 と arm64 アーキテクチャで edge
タグで入手可能で、来週GAリリースに昇格する予定です。
このリリースの詳細は、 こちら をご覧下さい。
Jul 10, 2023
Android マシンイメージの新しいリリースと、新しい Android Docker イメージが利用可能です。 このリリースはソフトウェアアップデートで構成されています。 詳細については、 2023 年 7 月の Android アップデートに関する Discuss の投稿をご覧ください。
Jul 07, 2023
イメージ更新は、Windows Server 2022 の2023年6月のスナップショット、およびcurrent
タグで利用可能です。 これには、Windows セキュリティとOSアップデート、および Windows Server 2022 のパッケージアップデートが含まれます。
更新されたパッケージの全リストとイメージの使用例については、 こちらをご覧ください。
May 25, 2023
CircleCI の OpenID Connect(OIDC)トークンを使用して、パイプラインで ECR イメージにアクセスできるようになりました。 詳しくは、こちらのドキュメントをご覧下さい。
May 04, 2023
Android マシン (VM) と Docker イメージの月次リリースが公開されました。 このリリースでは、ソフトウェアの更新が複数行われています。 詳細については、こちらの Discuss の投稿 (英語) をご覧ください。
Apr 21, 2023
Apr 20, 2023
Apr 05, 2023
Android マシン (VM) と Docker イメージの新規リリースが公開されました。 このリリースでは、ソフトウェアの更新が複数行われています。 詳細については、4 月のアップデートに関する Discuss の投稿 (英語) をご覧ください。
Mar 28, 2023
Docker およびマシンエグゼキュータともに、Ubuntu Jammy 22.04を使用して Android イメージが利用可能になりました。 また、デフォルトの Java のバージョンも Java 11から Java 17に更新されました。
詳細は、Discuss の投稿 (英語) をご覧ください。